HOME > 猫の病気予防
ノミは皮膚炎や貧血の原因や、条虫などの寄生虫の媒介にもなります。
また、人への媒介感染の危険もあるので注意が必要です。
猫白血病、猫汎白血球減少症などは、いずれも命にかかわる危険な病気です。
感染してしまう前に、ワクチン接種を受けておきましょう。
![]() |
検便と駆虫 |
---|---|
![]() |
「ワクチン」の接種 |
![]() |
「混合ワクチン」の追加接種 |
※接種の目安は上記の通りですが、詳しくはご相談ください。
メスの場合、避妊手術によって、子宮・卵巣などの病気や乳腺腫瘍ができる可能性を低くすることができ、
発情期の行動を起こさなくなります。
オスの場合は、去勢によって尿スプレー行動やケンカをする可能性が少なくなります。
ペットの繁殖については、きちんと責任をもって考えておきましょう。